中学生職場体験

宮田中学校2年の生徒さんが職場体験で3日間、あずま家の様子を体験してくれました。この日は利用者さんたちとおばあちゃん達に教えてもらいながら初めてあんこのおはぎ作り挑戦。やっぱり手作りは本当に美味しいです。福祉の仕事に関心を持ってくれると嬉しいです。

中学生の職場体験👩

5月30日から6月1日までの3日間、

宮田中学校の生徒さん2人がわが家へ職場体験に来てくれました✨

利用者さんと一緒におやつのホットケーキを作ったり、

オセロ王者と対決をしたり、、、

「王者、かなり強いです…勝てません💦」と(笑)

 

コミュニケーションの難しさ、宅幼老所の良いところ、仕事のやりがい、、、

沢山の事を学ぶことが出来ました。と話してくださいました😍

これからもっともっと興味を持ってもらえたら嬉しいな~!と思います🎵

職場体験

5月30日から3日間、地元の中学生が職場体験に来てくれました。

介護に興味があってと来てくれた子たち😆来てくれてうれしいです!

一緒に昼食を作ったり…花の水やりやお散歩…

介護される気持ちってどんなだろう?

車いすや、ペースト食体験、目が見えない方の移動の介助など体験してもらいました。

最終日の今日はバラがきれいだということで、伊那市までドライブに行ってきました🚙

季節の花を見に行くのも楽しみです😊

壊れているベンチを見つけた利用者さん。

「俺がなおしてやるよ!」と見てくれました。

きれいなバラを見に来る人たちがこのベンチに座ってゆっくり見られるといいですね。

中学生たちは、事前に勉強した介護と実際体験する介護は違っていていろいろ学べたと言ってくれました。

子どもたちがいろいろ感じてくれて介護というものが楽しいものだと思ってくれると嬉しいですね🥰

あずま家にキッチンカーがやって来ました

住宅街の中にある”あずま家”へ初めてキッチンカーが来てくれました。

今回出店してくれたのは

ローメン・餃子の「ともえ食堂」

タピオカドリンク・フルーツドリンクの「ナチュラルフラット」の2店です。

晴天のもと、利用者の方々も楽しそうに一人ひとり買い物をされていました。

ご近所の方も来てくださり、12時過ぎには完売となりました。

ご近所の奥様達がボランティアに来て、しっかりサポートしてくれました。

大好評だったので、次回は6月24日(土)に「ラーメン将太」と「甘栗ファクトリー」が来てくれます!